12月2日、KX50周年を祝う会に兵庫県明石市の『グリーンヒルホテル明石』へ行ってきました。
↑↑ 50周年だけあってとても盛大な会でした。カワサキOB、ライダーOB、他関係者で80名ほど。
私はよく周囲から「ずっとホンダに乗っていたライダー」と思われがちですが、国際A級に上がってからの4年間はカワサキワークスライダーとして明石で頑張りました。ホンダに移ったのはそのあとです。
この日は、カワサキ時代にお世話になったエンジニアやメカニックの方々に会い、もちろん懐かしいライダー仲間にも会って、充実した会でした。若い頃の思い出にしみじみ浸りました。
↑↑ ワークスライダー、チームグリーンライダー、テストライダーなど往年のライダー登壇。マイクを持って紹介役はカワサキOB安井隆志さん。モトクロスからロードレースに転向したライダーの顔ぶれも。
↑↑ ワ−クスライダーでトークタイム、左から立脇ミキオ君、岡部アツシ君、瀬戸康一君、カミカゼ、花田シゲキ君。事前の打ち合わせも何もなかったので何とかフリートークでつなぐ。会の実行委員として準備に奔走してくれたミッキーが眠たそう。
↑↑ 1985年岡部篤史ライドのチャンピオンマシンも展示されていた。
↑↑ 大先輩の吉村太一さんにご挨拶。現在は全日本MXでカワサキサテライトチーム『マウンテンライダース』のビッグボスであらせられる。
↑↑ お世話になったOBエンジニアの的野さんと森田さん。懐かしかった。
↑↑ カミカゼのメカニックをしてくれた小松さんとも久々の再会。小松さんといえばメモリーグラス!解る人は解るね。
↑↑ 後輩OBライダーの花田茂樹くんも福岡から参加。
↑↑ ロードレースで活躍した塚本昭一君は、ロードへ行く前モトクロスだった。彼が着ているTシャツをぜひよく見てほしい。
↑↑ 懐かしい〜。こういうお宝を沢山持っていて今回展示を担当したのがプロストックの貴島さんだ。
↑↑ カワサキ4台が揃ってぶっ飛ばす素晴らしい写真、1979年、伊田、立脇君、野宮さん、福本さん。
↑↑ 一般募集でのカワサキファンの方も何人か見えていて、サインのリクエスト。
カワサキでの4年間は79年〜82年、とにかくモトクロスを走ることがひたすら楽しく嬉しく、レースはもちろんだがそれ以外も月曜から金曜まで朝から夕方までの厳しいマシンテストも嬉々として、結果半端ない走り込みができたことで成績も上がった。鍛えられた4年間でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
パーティの模様は、
・WEBミスターバイク
・WEBバイクの窓口
・月刊ミスターバイクBG 2024年3月号
・月刊ダートスポーツ 2024年3月号
にアップ、掲載されました。