GW渋滞を避けながら長野県飯田市へ移動、5月3日夕方は名湯・昼神温泉に浸かってリラックス、フラットバレー2に集合した仲間とキャンプ宴会。明日のモトクロスに相応しいセッティングです。満天の星空、そして涼しいというか寒い!
5月4日、『フラットバレー2』でぶっ飛ばす。
ここは同一トラックにモトクロスコースとエンデューロコースがあり、全体フラット地形で路面はサンド質。
エンデューロライダー達はタイヤ越えなど熱心に練習していた。
↑ 岐阜、山梨、長野からベテラン仲間集合。平均年齢高めです笑。みんな元気に永く走ろうね。
フラットバレー2から移動して八ヶ岳温泉『もみの湯』に浸かり、富士見パノラマでキャンプしました。再び満天の星、涼しい〜!
↑ 富士見パノラマから望む八ヶ岳。
↑ 昔のクロカンコースが今は散策路になっていたので散歩。日頃から散歩好きです。歩くと体調がよくわかります。
↑ 何度走っただろうか富士見パノラマのゲレンデ。サイクルワールド車で、ホンダRN01車で長年レースし、エリートクラスを走り、全日本マスターズタイトルを獲り、最後はMTBワールドマスターズに挑戦して夢を一つ叶えました。
カミカゼ主催の「ダウンヒルマニア」もここで開催したり、雑誌の表紙になったりしました。あれは大変だったけれど楽しかった。。。
色々な事が思い出され、しばし懐古。
富士見パノラマから佐久のツルヤ(優れスーパー)経由で、嬬恋高原温泉『つつじの湯』に浸かり(相当な温泉好き)、軽井沢モーターパークへ。
↑ 5月6日、68歳誕生日を軽井沢で迎えました。なんとも爽やかな朝で散歩したり山菜採ったり。
軽井沢モーターパーク、フリー走行日にもかかわらずなんと貸し切り。ということで1人黙々とサスやマフラーのセッティングをおこない、みっちり走り込んで、帰り道は仕上げに川原湯温泉『王湯』に浸かりました(温泉三昧)。
充実したGWでした。
そうそう、富士見ではMTBワールドマスターズ仲間の三山さんに超久しぶりに会い、なんともうすぐ今年のワールドマスターズ(ケアンズ)遠征とのことで、三山さんも挑戦し続けていました、頑張って欲しい。
カミカゼも今年はワールドVETで無事ぶっ飛ばしたいとセツに思う今日この頃です。