10月1〜2日、MFJ全日本モトクロスがウェストポイント オフロードヴィレッジで開催され、出展エリアで『ジャパンVETブース』を出しました。今年のジャパンVET(主催:ウェストポイント)の報告と来年の開催告知をおこない、そしてここはおじさんたちの休憩・歓談スポットでもあります。
↑ キャッチに1985年式無限ME125を展示。今月23日のチキチキVMX(モトクロスヴィレッジ)ではこれを走らせるので見に来てください。
↓↓ 久しぶりに会う顔、元気そうな顔、ビッグな顔ぶれをどうぞ!↓↓
↑ チャンドラー佐藤マーサス(右)、と、プロテック石井さん(中央)。海外レースを愛しカナダ、メキシコ、アメリカと何処へでも走りに行く59歳と68歳と60歳。
↑ 何処へでも行くもう1人、ラスベガス帰りのてっぺー氏が登場。ファクトリーベアの新作トートを手に、歩く広告塔も兼任、さすが。
↑ 松田ツヨッチ氏が沖縄から飛んできて、来年2月のオールスターMX名護にマスターズ併催決定バンザイ!に関して打ち合わせ。MX活性活動にあれこれ忙しそう。が、あした台風がくるんですと言って急いで帰って行った。
↑ エンデューロ界の殿堂入りレジェンド 石井正美さん(中央)、と バイク雑誌界の父 ドン森岡さん(左)も。
↑ チェッカーズ原口衛さん(左) と 永遠のライバル チャンドラー佐藤が歓談。
↑ 熱田高輝くん。ヨッシーの兄貴。元気そうだ。「伊田さんどんなトレーニングしてるんですか?」と聞かれるが、よく考えるとトレーニングらしいことはほとんどしていない、毎週末のモトクロスが優先。
↑ 立脇ミッキーは今年はチームミッキーの監督として、IA2とレディスライダーを熱血指導している。
↑ たくさんの皆さんに見ていただきありがとうございました! 今後ともジャパンVETをよろしく!カミカゼは中高年の『趣味のモトクロス』活性化を目指して、走り続けます。
【モトクロスの最新記事】