北海道 ルスツBIG BEARで8月20日に開催された『北海道VET 第2戦』(シリーズ戦だぞ!)に遠征、マシンを借りてゲスト出場してきた。カミカゼの2017サマーホリデーだ。
↑ 果てしない〜♪大空と〜♪ひろい大地の〜♪ BIG BEARパドック。最高のロケーション。爽やか過ぎる。当然だが冬のSNOWBIKEの時とは景色が全く違う。
↑ 開会式でゲスト挨拶するカミカゼ。後ろは北海道VETを主催運営する源治アツシ氏。
↑ マシンは地元ライダーからお借りした。源治くんのハスクバーナで年齢別「+60エキスパートクラス」に、御幸さんのエルシノアで「ヴィンテージクラス」に、2クラス×各2ヒート出場だ。
↑ ヴィンテージクラス、ヒート1は途中エンストからの再スタートで遅れをとる(笑)。ヒート2はきっちり走ってトップフィニッシュ。全開全開で懐かしいサウンドを天空にとどろかせた。
↑ すぐにハスクに乗り換えて年齢別クラススタート。源治くんに続いてカミカゼ。
↑ 年齢別クラス、2ストハスクで2ヒートともに気持ちよくぶっ飛ばす。ダイナミックなレイアウトに加えて写真のようなフープスセクションやジャンプもあり、楽しく走った。
↑ 北海道VET第2戦 記念集合写真。ライダーもオフィシャルもみんな和気藹々のイベントだ。
↑ レース後のパドックは恒例のジンギスカン大会、本格ピザ窯での特製ピザも!
↑ そして夜のススキノ、お疲れ様会も盛り上がる。「根室食堂」という居酒屋が刺身も牡蠣も寿司も美味しい、もちろん生ビール飲み放題。
↑ レースして食べて飲んで。北海道VETライダーもみんな元気。
↑ 明けて月曜、遠征先でのレース翌日は、筋肉をほぐすコンディショニング&疲労回復のためウォーキングするのがカミカゼ流。ここは石狩のハマナス公園。木道の脇に揺れるハマナスの実や花を愛でながら。
↑ ハマナス公園を1時間余り歩く。石狩の海は凪いでいた。このあと石狩ラーメンを食べ、「恵庭温泉ほのか」のモール温泉に心ゆくまで浸かり、レースの疲れも消え、夜は札幌市内の大好きな「とも恵寿司」へ。今回はスープカリーの「KING」にも行ったし、北海道グルメ三昧!
↑ 最終日、札幌の「サムズバイク」に立ち寄る。MTBやスノースクートで一緒に遊んだサムさんが急逝して1年半、今は奥様の奈美さん(カミカゼの右隣り)が元気に店をやっている。また来るからね〜
【モトクロスの最新記事】