12月6日は、オフロードヴィレッジでMCFAJクラブマンモトクロスの最終戦、GPクラスを走りました。
前週に全日本が開催されたばかりのコースは、大内ケンヤ君たちの手によりなだらかに直され、エムシー向きとなっていて安心でした。
KTM450SX-Fで走るカミカゼの姿にも、皆さまそろそろ見慣れてくれたでしょうか(笑)。
エンジンMAPやサスペンション(WP)のセッティング、マフラー(アクラポビッチ)など初めて尽くしでしたが、今はすっかり自分の手足となって軽快に走れます。
ブラッシュファクトリー平井さん(日本カスタムペインターの大レジェンド)がペイントを手掛けてくれたお気に入りのヘルメット。
あらよっと。THORウェアは伸縮性がとても良く、動きもラクです。
ヒート1は、2番手で出て行くも、2ラップ目にエンストからの接触転倒をして、順位がずっと後方12番手くらいになってしまい、せっせと追い上げ走行を強いられ、最後は3位でチェッカーを受けた。
ヒート2は気合いのホールショット奪取、第2コーナーでにじり寄ってくる混走SEクラスの#18若い衆(ササキくん)と#7タブチくんが近距離過ぎて危険だったが(汗)、その後はケンヤくん、タブチくんと2番手争いを展開、トップの西くんを追いかけ、終盤に追いついた。
ヒート2はレース時間短縮だったこともあり、トップには間に合わず2位。あと1〜2周あったら#24西くんをパスできたかも。
ということでカミカゼは3位/2位で総合2位。タブチくんが2位/3位で総合3位。頂上にGP初チャンピオンとなり嬉しそうな西くん。両側から先輩が祝福です。
今季MCFAJは終了しました。3戦を走り、GPクラスランキングは5位でした。
前大会11月8日のMX408では、2位/5位で総合4位。(この時は撮影係不在によりサイトアップはありません。)
もちろん来年も走ります!