ホンダ エルシノア発売50周年パーティ

4月30日、『エルシノア発売50周年記念パーティ』が埼玉県・新狭山ホテルでおこなわれ、主催のホーリーエクイップさん、事務局でホンダOBの宮田さんにお声がけいただき、出席した。

BM7097.JPG
受付してくれるホーリーエクイップスタッフの皆さん。この嬉しい佳き日、誰もが一気にテンション盛り上がる受付。

BM7112.JPG
ここで出席者全員がHONDAのバナーにサインを入れた。サイン中は先輩レジェンドの唐沢栄三郎さん。

BM7109ホーリーさんと.JPG
主催者のホーリーさんこと堀口社長と。カミカゼより4歳年下のホーリーさんは、78年に初めて全日本観戦して以来の熱烈ホンダモトクロスファンで、自らも全日本ライダーだった方。奈良県でビンテージ専門『ホーリーエクイップ』を経営し、人気爆発イベント『チキチキVMX』を開催し続けている。そしてジャパンVETもいつも応援してくれている。ありがとう!

BM7108吉友くんちと.JPG
案内に「懐かしいジャージ等コスプレ大歓迎!」と書いてあったので87年のを着て行ったら、レジェンド吉友寿夫くんと色違いに(笑)。当時の衣装は2人だけだったね。

BM7123会場.JPG
エルシノア開発スタッフ、歴代ファクトリーライダーや関係者など50名ほどが集まった。開発スタッフの皆様は70代、80代で、東福寺さんとカミカゼ(共に65歳)が「若い人たち」と呼ばれた。

BM7217増田耕二さんと.JPG
大先輩ライダーの増田耕二さんと。今は自転車のロードにハマっておられる。コロナ渦が早く収まってアメリカに住むお孫さんに会いに行きたいそうだ。

BM7156木村さんと.JPG
カミカゼが無限所属時代に、無限の工場長をされていた木村昌夫さんとも大変久しぶりに会えた。無限モトクロスはもちろんのことホンダの2輪や4輪の開発で活躍された方だ。

BM7189.JPG
記念のサインを。

BM7225森岡さん兄弟と.JPG
エルシノアのデザインを手がけた森岡實さん(右)、ホンダのバイクを相当数デザインし、後年アメリカホンダの役員になられた方。キャップ姿はメディアレジェンドの森岡進さん、現役時代のカミカゼをガルルやバックオフからずーっと撮影取材してくれた方。ご兄弟である。

BM7224増田森岡古川さんと.JPG
あちこちで記念撮影した。カミカゼの隣は佐賀県から飛んできたレジェンド古川正昭さん。

この日は、カミカゼが中学生の頃からバイク雑誌で見て憧れた鈴木チュウさんや吉村太一さんの姿も。多くの大先輩方とお会いでき、70年代の色々を思い出したひとときだった。素晴らしい会を、ありがとうございました。

※この模様は Webミスターバイク、月刊ミスターバイクBG誌に掲載予定です。


posted by Kamikaze130 at 10:56 | モトクロス